新年、忠岡木材コンビナート

新年、忠岡木材コンビナート

祝2019年。
新年明けました。
寒い…寒いですが…
釣り行きたい…行きたいなー。

ということで行ってきました!

場所

白灯台と呼ばれる場所へ行ってきました。
外向き?海向き?は基本的にテトラなのですが、この白灯台のところは海面から3mぐらい?ありますが、堤防っぽくなっているので、やりやすかったですね。

駐車場所

基本的に壁沿い?であればどこでも停められます。基本路駐です。
好きなところに停めて、壁登ってテトラに行ってもいいし、白灯台へは梯子?階段?があります。

釣法

ちょい投げ

真冬なので、活き餌、虫エサでトライ。
悴む手で頑張ってアオイソメに針通しました。
真冬なのにニョロニョロと…ヌメヌメと…。でもメゲない!折角奈良からきたんだからと自分を鼓舞し、投げる!!ゆっくり巻く!

釣果

アナゴ

初!アナゴ!ですね。
ヌメヌメするーーー。ニョロニョロするーー。
そして…自分で糸に絡みついて上へ上へ行こうとします…。
色々悩みましたが、捌き方もわからないので、今回はリリースしました。

シーバス

初!シーバス!ですね。
サイズ的にはセイゴ?と呼ばれます。
釣ったというより、勝手に釣れてたという感じで…。
寒すぎて竿を放置してて、そろそろ回収しようかなってズルズル巻きあげたら釣れてました。
結構、針飲み込んでて取るのに苦労しましたが、元気だったのでリリースしました。
次回はちゃんと自分で釣りたいものです。

すんごい寒かったですが、一応釣れたので、満足して帰りました。
次までにアナゴの捌き方とか調べておこうと思いました。

Translate »