磯竿…

磯竿…

前回ルアーロッドで初ウキ釣りをした結果、
やっぱウキ釣りをするならルアーロッドじゃないなと結論に至りました。

で、その後散々悩んだ結果!

磯竿買っちゃいました。
今回の予算は、¥15,000以内…。

磯竿

ダイワ(DAIWA) スピニング ロッド リーガル 3-45遠投 釣り竿

  • ロッド(釣り竿)タイプ:スピニング
  • 標準全長:4.45m / 仕舞:103cm
  • 継数:5本 / 標準自重:220g
  • 先径:1.5mm / 元径:23.6mm
  • オモリ負荷:5-10号
  • 適合ナイロンハリス:3-8号
  • カーボン含有率:97%

ウキ釣りだけでなく、多少の遠投にも耐えられる強さを持っているものをチョイス。
3が号数、45(4.5メートル)が長さですね。
きっと大物がかかっても耐えられるはず!かかるかわかりませんが…(笑)
¥11,000ぐらいでした。

予算が余ったので、ついでにリールも購入しました。
※竿1本に対して1つリールが無いと、付け替えたりなんだかんだが面倒そうだったので…。
リールも結構探しました。なにせ残金が¥4,000しか無かったので…。

リール

アブガルシア(Abu Garcia) スピニングリール 17 カーディナル II SX2000S

  • スピニングリールサイズ:2000
  • ダブルアルマイトアルミスプール / グラファイト替えスプール
  • メッキハンドル
  • 自重(g):258
  • ギア比:5.1:1
  • 最大ドラグ力:6
  • 最大ライン巻き取り長(cm/ハンドル1回転):67
  • ボール/ローラーベアリング:3/1
  • 本体スプール:ラインキャパシティ(m)  ナイロン・フロロ/PE:0.165mm(4lb)-100/PE0.6-100
  • 替えスプール:ラインキャパシティ(m)  ナイロン・フロロ/PE:0.235mm(8lb)-150/PE1.5-150

選んだ理由としては、『価格』!
もさるとこながら、スプールが2つ付いててこの値段!?
※購入時¥3,500でした。

スプールが複数あると、色々な選択肢ができますよね。
片方にPEラインを巻いて、もう片方にナイロンを巻くとか、さらに狙う魚種によって換えたりできます。

これで次回のウキ釣りの準備はバッチリ。

買ったら行きたくなりますよね?
なので、しれっと「磯竿買ったから近々行きましょう!」と釣先Kを誘うのでした。
※釣先Kは驚愕してましたが…。

Translate »